プラごみの内訳、リサイクル教育成果の記事追加

記事追加の案内

海ごみ問題とプラスチックごみ輸出に関する記事に新記事を追加しました。

文字列をクリックしていただくと、本文に移行します。

 

グラフは語る その12 プラスチック廃棄物の内訳

たかが、PETボトルというなかれ 今回のグラフは、プラスチックごみの内訳。どのようなものからプラスチックごみが出ているか、内訳を紹介します。データは2013年度のもので、この年のプラスチックごみの総量は940万トン。うちPETボトルごみの排出量は58万トンで、全体の6%ほどです。この数字を「多い」と感じるか、「少ない」と感じるか、人によって違うと思いますので、他の製品群と比べてみましょう。 … 続きを読む

 

リサイクルの「その先」は学びましたか(大学生たちへの環境調査結果)」

2018年から2019年前期にかけて、筆者堀は、おもに京都市内の複数の大学にゲスト講師として招いてもらい、「1本のペットボトルから、世界と未来を考える。」という講義をする機会を与えてもらいました。6校12クラスで各1校時の講義をし、1,000人以上からアンケートの提出を受けました。
問)小学校でペットボトルをはじめ、リサイクルの大切さについて学んだと思います。その後、中学校、高校で、リサイクルの「その先」について、学んだり、調べたことはありますか。… 続きを読む

 

ページの先頭へ